駿台小中学部 2025年度 通塾のご案内
2/16

5私立中3年生、および高校1・2年生対象の記述模試です。記号選択問題から記述問題・論述問題まで、様々な出題形式に対応します。大学受験勉強のスタートに向け、現在の実力を知るのに最適な模試です。※任意で『全国高校共通テストマーク模試』も受験することができます。6私立中3年生、および高校1・2年生対象のオンライン模試です。「受講回数」「科目」「時間帯」は一人ひとりの選択設定。綿密な指導カリキュラムの積み重ねにより、最大の学習効果を発揮します。学習課程と連動した全道・全国規模の良質なテスト群が次への実力をつくります。駿台小中学部は模擬テストを重視しています。個別指導塾では、模擬試験の機会が不足しているところも少なくありません。しかし、一定量の学習到達度をはかり、継続した進路指導のもとに合格の可能性を判定することは、小学生・中学生の学習に不可欠です。駿台小中学部が他塾と比べ多くのテストを年間カリキュラムにセットしているのは、テストの受験が最大の勉強であると考えるからです。駿台中学生テスト(駿台学力テスト/駿台高校受験公開テスト)1全国の中学生対象の模試でも最上位に位置するオープン模試です。灘、筑波大附駒場、開成、慶應義塾、東京学芸大附をはじめ、全国屈指の国・私立高校志望生が集うハイレベルテストです。札幌南・札幌北札幌西・札幌東の上位合格を目指すなら、ぜひ「駿台中学生テスト」にチャレンジしてください。難関高上位突破の鍛錬と学力育成に必ず役立ちます。2月毎の学力テストを通して、苦手単元の把握、全国順位から領域ごとのアドバイスなどを行います。事前課題「パル」をもとにテスト準備を行い、テスト受験後は解きなおしを必須としています。1回の学力テストを確実に学力向上につなげるため、最大限に活用します。3小・中学生を対象とする道内最大規模の模擬試験です。学期ごとの理解度の確認、道内管内などでの順位の推移、高校入試の志望校選択・合否可能性の判断などに役立てます。4中学受験のための学力が身についているかを確認するのに最適なテストです。教科ごとの得点・平均点・偏差値・順位などから各教科の得意・不得意を把握し、受験指導と適切なアドバイスに生かします。①自宅や学校などパソコン・iPadが あれば受験できる。②受験可能な期間・時間内で 自由な日程・時間で受験できる。③受験完了後、その場で即時採点。 正誤がすぐに分かる。④標準レベルの出題。 自分の弱点や進捗を定期的にチェックできる。⑤テスト結果から目標大学を確認。全国の国公立大学・ 私立大学の難易度をもとに大学グループ別に判定。毎週の通塾の時間帯を左の表の●よりご選択ください。金曜日は基本的に休校日になります。また日曜日も休校日ですが、定期テスト対策、特別講座、自習開放などで開校する場合があります。(詳しくは毎月の校舎スケジユールにてお知らせいたします)個別指導は、その名のとおり「一人ひとりのための指導カリキュラム」でなければなりません。駿台の通常授業は年間42週を設定し、生徒個々の「計画・進行・到達」を常時毎回の教科指導に反映しながら、質の高い授業を展開しています。通常授業は「週1回90分」もしくは「週1回135分」から受講できます。弱点科目に焦点を絞った学習プログラムを組み立てることも可能ですし、もちろん週回数に応じ主要4科・5科すべてを設定することもできます。国語・数学に加えて難度の高い理科を学習したい、英語・数学の応用力を強化したい、理社のとりこぼしをなくしたい、物理・化学を徹底的に取り組みたいなど、一人ひとりの学習目的と習得度に合致した受講スタイルが可能です。01 SUNDAI SAPPORO School Guide特  徴全国学力テスト北海道学力コンクールアタックテスト全国高校共通テスト(記述模試)駿台atama+学力判定テスト駿台の個別指導システム駿台の通常授業テストラインナップのご紹介

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る