首都圏公私立校進学科
小学生 中学生

全11コース
北海道から全国へ。
首都圏・道外の
中学高校受験のための
高水準学力指導。
首都圏公私立校進学科は、小学4年生~中学3年生対象の全11コース。北海道、札幌から首都圏・道外の中学高校志望校合格を勝ち取るための高水準学力指導を展開します。
独自入試、発展的難問、独特の問題形式にも万全に対応できる学力の養成はもとより、全国駿台ネットワークによる受験情報、全国屈指の難関模試である駿台中学生テストの必修受験など、全国区で戦える学力の錬磨を積み重ねます。
開成・麻布・
武蔵中受験
小4~小6
桜蔭・女子学院・
雙葉中受験
小4~小6
首都圏
中学受験
小4~小6
公立中高一貫校
受験
小4~小6

ものごとを論理的に秩序だてる「思考力」は、一朝一夕で身につくものではありません。また「高度な学力」とは、ひらめきやセンスのみで形作られるものでもありません。本物の発想力やセンスは、地道な継続的努力の積み重ねの上にこそ成り立ちます。
思考する「技術」や「感覚」「習慣」は、確固たる学力のインフラのもとにのみ構築されるものと私たちは考えます。
駿台では首都圏難関中学の入試突破に必要な「本物の学力」を身につけるため、
- 「小4(基礎学力・訓練期)
~徹底的な基礎トレーニングと反復練習でベースとなる知識を培う」 - 「小5(標準学力・充電期)
~トレーニングを積みながら徐々に思考力・想像力の芽の涵養をはかる」 - 「小6(応用学力・開花期)
~思考力と試行力・想像力と創造力のさらなる育成へと向かう」
という3段階の発展を指導の根幹としています。
豊富かつ濃密な学習と演習量により、最難関中学合格の「栄冠」を勝ち取ります。
都立自校
作成校受験
中1~中3
首都圏公立
高校受験H
中1~中3
首都圏公立
高校受験S
中1~中3
首都圏私立
高校受験H
中1~中3
首都圏私立
高校受験S
中1~中3
道外公立
高校受験
中1~中3
道外私立
高校受験
中1~中3

首都圏・関西圏・道外の高校受験にも対応できるのが駿台の個別指導の大きな特徴です。
教科書内容の習得、また標準的な都府県立入試問題の演習だけでは到底太刀打ちできない首都圏レベルの学習は、綿密な学習論と内容の深さが不可欠となります。
英語のハイレベル文法・構文・語彙問題、数学の高度な数式の取り扱い方・綿密な理論構成力、国語の明晰な読解法や論述の答案作成能力、理科で問われる状況把握力、社会のデータ分析力や公民時事問題など、問題集をなぞらえていただけでは気づくことのない「合格のための実力」を、深く濃く指導します。
また、各志望校の入試過去問題はもちろんのこと、駿台のネットワークを活かした最新の受験情報、入試状況なども適切にアドバイスします。転勤等で既に道外への高校進学が決まっている場合はもちろん、今後の希望進路を道外に標準を合わせてすすめたい場合も含め、「都立自校作成校受験コース」、首都圏公立高校受験H(ハイレベル)コース、首都圏公立高校受験S(スタンダード)コース、他府県公私立など、志望校に応じた各コースをご選択ください。
各高校の独自入試、ハイレベルな出題、独特の問題形式に万全に対応できる得点力を磨き、全国区で戦える学力を養成します。
首都圏・道外の
難関中学高校受験を
お考えの皆様へ
駿台だからこその高水準学力指導
首都圏の難関公私立高校受験は、道内公立高校受験と比較すると、極めて難度の高い出題がなされます。英語・数学などでは高校課程の知識を必要とするケースも少なくなく、都立の自校作成問題など、通常の教科書レベル、一般的な道立・県立入試レベルでは到底太刀打ちできるものではありません。
第一志望校を都立にするか私立にするか、数多い受験校によりその対策が変わってくるのが道外受験の難しいところですが、いずれにしろ、志望目標、併願校の選択、入試直前期のスケジュール組みなど、留意すべきことが多くあります。
したがって、道内在住の中学生が受験する場合、学年順位、道内模試得点などがかなり高い位置に属していたとしても、合格安全圏を確保するには相応の準備期間と学習量を要します。中学受験、高校受験ともに、十分な受験準備のため、首都圏・道外受験に関するご相談につきましては、できるだけ早期にいただけるようお願いいたします。